バンド活動– category –
-
タダで仕事をしていたサポートドラマーを立派なプロミュージシャンに変えた話
私がサポートドラマーとして収入を得ていたときに、お金に悩んでいたドラマーがいました。Sくんは音楽ジャンルが違えど、私よりも顔が広く、演奏も圧倒的に上手かったにもかかわらず、ギャラを一切もらっていませんでした。なぜキッチリと仕事をこなしてい... -
元サポートドラマーが教えるサポートミュージシャンに必要な能力と素質
私はバンドのメンバーとして活動したのちに、バンドに所属せずに音楽活動を行うフリーのサポートドラマーになりました。 その結果、幸いにもいろいろな人の手助けによって、バンド時代よりも収入は増え、音楽でお金を稼ぐことができました。 バンドや、事... -
バンド初の印税が銀の玉となって消えた話
バンドマンがCDをリリースしたあと、楽しみなのが「印税」 自分たちが作った曲がCDとして売れたり、放送など何かで使われたりすると発生する、ありがたいお金だ。私もバンドマン時代に印税を頂いたことがある。この記事では、私のバンドが初の印税をもらっ... -
いいライブがしたいならPA&照明スタッフさんをファンにしよう!
私が業界に入ったばかりころ、他のバンドさんのライブを見ていたときに、いいライブだなーと思うことがありました。 バンド自体がいいのはもちろんなのですが、バンド以外にも、音量バランスを絶妙にコントロールしているPAさん、曲の展開にピッタリ合わせ... -
元バンドマンがライブリハーサルについてまとめてみた
ライブをやるからには、本番前にリハーサルをやるのが当たり前です。 しかし、ステージに立つ側でないと、リハーサルで何をやっているか分からない部分が多いですよね。 このエントリーでは、ライブ前のリハーサルについて書いていきます。 リハーサルでや... -
金髪のままで好きな仕事をする方法
バンドマンといえば派手な髪。かくいう私もド金髪でした。 バンドだけでは食べていけないし、当然仕事もしたいけど、金髪でできる仕事は少ない…。 このエントリーでは、金髪のまま好きな仕事ができる方法を紹介します。 派手な髪で、好きな仕事をするには... -
【元バンドマンが考える】音楽と正社員の両立
私がバンド活動をしていたころ、周りのバンドマンはせっせとアルバイトをしていた。しかし、生活資金だけではなく、レコーディング、ツアー、物販制作の元手など、バンド関連の費用まで稼ぐのはなかなか厳しかった。 ある日、対バンのなかに正社員で働いて... -
元バンドマンが考える!「売れて欲しくない」というファン心理
私がバンドでお金を稼げるようになってから、少しずつファンとのギャップを感じるようになった。 その当時はなんで分かってくれないんだ!と思っていたが、今考えるとファンの心理も分からなくはない。 この記事では「売れる」ことについて、ファンとバン... -
元バンドマンが教える!バンドをやめたいと思ったときの対処法
私は音楽で収入を得るようになってから、何度かバンドをやめたことがある。その理由は、 メンバーと意見が合わない事務所の方針に納得がいかない別の音楽ジャンルをやってみたくなった などいろいろなものがあった。 しかし、不満があるからといって、勢い...
1