ドラム– category –
-
元ドラマーが考える職業病・腰痛の3つ原因とその対策
私がサポートドラマーとして仕事をしていたとき、同業者の間でもよく話題になるドラマーの職業病といえば、腰痛と痔。私は痔にはならなかったが、腰痛とはずっと付き合ってきた。 今考えると、アレがよくなかったなーと思うこともある。この記事では、私自... -
脱初心者ドラマー!ドラマーの心得を学べる教則本『ドラム上達100の裏技』
ドラムの教則本は数多くあるが、ほとんどは練習用の譜面が載っていて、それを練習していく内容が多い。もちろん練習をすれば技術は向上するが、技術以外のメンタル面だったり、バンドでの振る舞いなどは譜面からは学べない。 初心者ドラマーから中級者ドラ... -
「太鼓の達人」ドラマーなら誰でも上手い説 を否定したい
みんなでワイワイしながらゲーセンに行くとき、元ドラマーの私は恐怖を感じる。 和田どん&和田かつが待っているからだ! このエントリーは、ゲーセンに行くたび「『太鼓の達人』とか上手いんでしょ?」って言われるのに疲れた私の話だ。 ドラマーなら「太... -
人生で大切なことはドラムの教則本から学んだ
自分の高めたいと思ったら、どんな本を読むでしょうか? ありがちなのは自己啓発本ですよね。 私は自己啓発というジャンルの本がある事は知っていたんですが、最近まで読んだことがありませんでした。 そんな私が、どうやって人生の教訓を得ていたのか。そ...
1